レイクALSAからお金を借りるとき家族に内緒にしたいという人は多いです。
悪いことをしているわけではないですけど色々詮索を受けると面倒ですからね。
どうしてもお金が欲しい時にそういったやり取りは煩わしいと思います。
レイクALSAでは家族に内緒で契約することは可能です。
しかし、契約後にバレてしまう可能性があります。
そこでこの記事では家族にバレないように契約する方法や契約後に気を付けるべきことなどを紹介していきます。
このポイントを守るだけで家族にバレる可能性がぐっと下がるのでぜひ最後まで読んでください。
1.家族に内緒でレイクALSAからお金を借りるときの2つのポイント
・連絡先を携帯電話だけにする
レイクALSAと契約するときには、連絡先を書く必要があります。
その時、自宅の固定電話を書く欄もありますが、そこは書かないほうがいいです。
あなたと連絡が取れない時に自宅に電話がかかってくる可能性があります。
自宅に電話がかかってきたときには、レイクALSAの名前は出さずに個人名を名乗りますし、用件も本人しか話しません。
でも、自宅に電話がかかってくるって嫌ですよね。
それに電話について詮索を受けてごまかす必要もありますし、余計な疑いが増えてしまいます。
あなたの携帯電話の番号だけで契約はできるので、余計なリスクは作らないほうがいいでしょう。
「原則として契約時に自宅に電話はかかってこない」
自宅の固定電話番号を書いても、基本的に本人確認の電話などはかかってくることはありません。
携帯電話の番号を書いてあるのであれば、まずはそちらに連絡がいきます。
しかし、携帯電話に電話をかけてもつながらない場合に自宅の方に電話をかけられます。
自宅の固定電話番号を書いたからと言って、バレる可能性が格段に上がるわけではありません。
一応固定電話番号を書いたほうが審査に有利という側面もあります。
もし審査に通るか不安な場合には固定電話番号を書くのもありだと思います。
・郵送物なしで契約する
次にポイントになるのが郵送物です。
契約するときにローンカードを郵送で送ってもらう方法があります。
契約時のレイクALSAからの郵送物は「本人限定受取」となっています。
本人限定受取は、配偶者や親であっても本人以外は受け取ることができない郵便です。
なので、郵送物の中身を見られてレイクALSAからバレることはありません。
しかし、本人限定受取の郵便の場合、自宅に本人限定受取の郵送物が届いたことを通知するハガキが自宅に届きます。
それを見られると、どんなものが届くのか詮索を受ける可能性があります。
普通わざわざ本人限定受取の郵便なんて使いませんからね。
そういったところからバレる可能性があるので、郵送物なしで契約することをおすすめします。
郵送物なしで契約する方法としては
- ローンカードなしのWEB完結
- 自動契約機での契約
この2つの方法があります。
どちらの方法でも郵送物をなしにできます。
2.レイクALSAとの契約後に要注意!意外なことでバレるかも
契約時に家族にバレなかったとしても、その後利用しているときに家族にバレる可能性はあります。
家族にバレる可能性があることはいくつかあります。
うっかりミスして家族にバレるなんてことがないように以下の4つのポイントには注意してください。
・レイクALSAのローンカードが見られる可能性も
ローンカードを発行した場合、ローンカードの扱いには十分気を付ける必要があります。
無造作に家のテーブルの上に何かに置いておいたらすぐにばれてしまいます。
きちんと隠し場所を決めておくことをおすすめします。
例えば
- 財布の奥の方にしまっておく
- 会社の引き出しの中にしまっておく
- 鍵付きの棚の中に入れておく
- 家族のだれも読まない本の中に挟んでおく
- 自分の洋服のタンスの奥にしまっておく
ローンカードのサイズは小さいので隠しやすいと思います。
ただ取り出しにくいところに入れると、ローンカードが必要なときに取り出すのが大変なので注意してください。
・ローンカードなしの場合は通帳・スマホの管理に注意
ローンカードを発行するとカードの扱いに困ります。
その場合にはローンカードの発行なしで契約するのも一つの手段です。
ただローンカードを発行しない場合「銀行振込」もしくは「スマホアプリ」となります。
銀行振り込みの場合は通帳に振込履歴が残ってしまいます。
通帳を家族に見られたとき、謎の入金があったら怪しまれますよね。
通帳を見られないようにするか、家族に内緒の銀行口座を作って管理する必要があります。
スマホアプリの場合は、セブン銀行でしか借り入れができませんが、銀行振り込みと違って履歴が残りません。
その代わりにスマホの中にアプリをインストールする必要があります。
家族にスマホをチェックされたときに、アプリを見られてレイクALSAを使ったことがバレる可能性があります。
なので、ローンカードを発行しない場合には、通帳やスマホの扱いに気をつけましょう。
・WEB明細を利用して明細書が送られてこないようにする
レイクALSAでは貸金業法に基づき、借入や返済のたびに利用明細書を郵送しています。
普通に利用していると利用明細書が送られてくる可能性が高くなります。
そこで利用明細書を送られてこないように「WEB明細」を利用する必要があります。
WEB明細を利用すれば、自宅に利用明細書が送られてくることなく、ネット上で取引内容をチェックできます。
申し込み後、WEB明細サービスの申し込みをしておきましょう。
・返済を滞納すると自宅に連絡が来る
最後に気をつけなければいけないのは、返済の滞納です。
返済の滞納を続けていると、携帯電話だけでなく自宅に電話がかかってきたり、督促状が自宅に送られてきます。(自宅の固定電話番号を記入している場合)
督促状は本人限定受取ではないので、普通に家族に見られる可能性があります。
返済の滞納をしたとき、すぐにレイクALSAのコールセンターに連絡をして返済を行いましょう。
何日までの滞納なら督促状が送られてこないかはケースバイケースですが、早めに滞納を解消することが大切です。
返済に遅れないように無理のない返済計画を立てましょう。