アコムでお金を借りようと思ったとき家族に内緒にできるかって大きなポイントだと思います。
夫や妻、両親にバレないようにアコムからお金を借りたい人って結構多いですからね。
アコムではそういった人の要望に応えるために家族に内緒にしながらお金を借りられます。
しかし、いくつかのポイントに気をつけないと家族にバレる可能性があります。
また契約時にバレなくても契約後にバレる可能性もあります。
そこでこの記事では家族で内緒でアコムからお金を借りるためのポイントを紹介していきます。
1.家族に内緒でアコムからお金を借りるときの3つのポイント
・連絡先を携帯電話にする
自宅に電話がかかってくると家族にバレる可能性があります。
基本的に家族であっても借主本人以外にはアコムの会社名や用件を伝えません。
電話がかかってきたらすぐにバレるということはありませんが、何らかの疑いをもたれる可能性はあります。
自宅に電話がかかってきたとなると内心ドキッとしてしまいますよね。
なので、アコムに申し込む場合、自宅の固定電話の電話番号は記入しないほうがいいです。
自分の携帯電話の番号にしておけば、万が一電話がかかってくる場合でも携帯電話の方にしかかかってきません。
「原則として契約時に自宅に電話はかかってこない」
一応固定電話の電話番号が書いてあったほうが審査に有利という側面もあります。
また原則として契約時に自宅に電話はかかってきません。
携帯電話の番号を入力している場合、そちらの方に本人確認の電話がかかってきます。
なので、審査が通るか不安な場合には自宅の電話番号を書くのもありです。
ただ携帯がつながらなかったりすると、自宅の方に電話がかかってくる可能性があります。
その点だけは注意してください。
・郵便物なしで契約する
次に家族にバレる可能性があるのは、アコムからの郵便物です。
もし家族に郵便物を開けられてしまったらアコムからお金を借りたことがバレてしまいます。
そこでアコムと契約するときには郵便物が発生しないように契約する必要があります。
最も手軽な方法としては、インターネット申し込み後に契約書とローンカードを自動契約機(むじんくん)で受け取るという方法です。
審査に通った後、契約書やローンカードの受け取り方法を選ぶことができます。
- 店頭窓口への来店
- 自動契約機への来店
- 自宅へ郵送
有人の店舗は数が少ないので、実質的に自動契約機で受け取るのが現実的な手段になります。
「宛名はアコムではなくACサービスセンター」
基本的に郵送なしで契約するのが望ましいですが、どうしても郵送ありで契約したい人もいるかと思います。
その場合でも家族にバレにくいように工夫されています。
アコムから送られてくる郵送物の宛名には「ACサービスセンター」となっています。
パッと見ただけではアコムからの郵送物だとは分かりません。
ただネットで調べられた場合には分かってしまうので、やはりできれば郵送物を家族に見られないように工夫したほうが安全です。
2.アコムとの契約後に要注意!意外なことでバレるかも
上の2つのポイントを守れば、アコムとの契約時に家族にバレることはありません。
しかし、その後アコムを使っているときに夫や妻にばれてしまうこともあります。
どういった場合にバレる可能性があるのかを説明していくので、アコムからお金を借りた時には気を付けてください。
・利用明細書が自宅に郵送物が送られてくる場合も
アコムATMや提携ATMを利用した場合、その場で利用明細書が発行されます。
しかし振込融資を利用した場合、後日利用明細書が自宅に郵送される決まりになっています。
宛名は「ACサービスセンター」になっていますが、できれば郵送物が自宅に送られてこないほうがいいですよね。
利用明細書が自宅に郵送されるのを防ぐためには「WEB明細を利用する」必要があります。
明細書等の受取サービス(電磁交付)という正式名称で、契約手続き時もしくは会員サイトから利用明細の受け取り方法を電磁交付に変更できます。
・アコムのカードが見られる可能性も
アコムではカードレスでお金を借りることはできないので、ローンカードの扱いに気を付ける必要があります。
財布の中に入れっぱなしにしておき、家族に見られる可能性もあります。
どこに隠せばいいかは家族との関係性によります。
- 財布の中で見られない位置に入れておく
- 封筒に入れて本の間に隠しておく
- 鍵付きの引き出しの中に入れておく
- 会社の机の引き出しの奥にしまっておく
- 自分の洋服のタンスの奥に隠しておく
など様々な隠し場所があります。
妻や夫、両親が絶対に見ないような場所に隠しておくと安心です。
・返済を滞納すると自宅に連絡が来る
アコムの返済日を過ぎると自宅に連絡が来る可能性があります。
ただいきなり自宅に連絡が来ることはまれで、まずは携帯電話に電話がかかってきます。
催促の電話がかかってきてすぐに返済できれば、自宅に督促状を送られることはありません。
しかし、滞納を続けている場合には自宅に督促状が送られたり、自宅に電話がかかってくる可能性もあります。
普段バレないように気を付けていても、滞納すると隠すのが難しくなります。
アコムからお金を借りた後は滞納することなく計画的に返済を行いましょう。