- サークル活動の出費が多くてどうしよう
- 飲み会に参加していたらお金が無くなった!生活費どうしよう…
- 参考書が必要なのに高くて手が出せない
- 就職活動費用(スーツ代や交通費など)が足りない
このように学生でもアコムでお金を借りたくなることもあるかと思います。
特に学生の間は自由に使えるお金が少ないので、どうしても金欠になりがちです。
ただお金を借りるときに親に内緒で借りたい学生も多いと思います。
そこでこの記事では学生が親バレせずにアコムからお金を借りる方法を紹介していきます。
また注意点も併せて紹介しているので、ぜひ最後まで読んでください。
1.学生がアコムからお金を借りるために絶対に守るべき2つの条件!
学生でもアコムからお金を借りることは可能ですが、すべての学生が審査に通るわけはありません。
ポイントとなるのは2つの条件です。
・年齢が20歳以上の学生
アコムの申し込み条件に「年齢が20歳以上69歳以下」とあります。
そのため高校生や18、19歳の大学生、専門学生は申し込みできません。
もし未成年の学生がお金を借りたい場合には学生ローンを利用する必要があります。
学生ローンでお金を借りる場合には注意点があるので、こちらの記事を参考にしてください。
☆関連記事
・安定した収入のある学生
安定した収入はアルバイト収入でもOKです。
月に3~5万円ほどの収入でも審査に通る可能性は十分にあります。
ただ単発バイト、短期バイトで稼いでいる場合には、審査が通りにくいです。
勤務先がコロコロ入れ替わるということは、決して安定しているとは言えませんよね。
アコムの審査では、収入の安定性が重要視されています。
できれば同じ勤務先で6か月以上(理想は1年以上)働き続けていると審査に通りやすくなります。
注意点として、親の仕送りだけで生活している場合には借りられません。
親の仕送りは収入のように感じるかもしれませんが、働いているわけではないので、審査に通りません。
あくまで借りる人本人が働いてお金を稼いでいる必要があります。
2.親バレせずにアコムと契約する方法とは?
アコムは保証人・担保不要でお金を借りられるので、親に保証人を頼む必要がありません。
親の同意が必要なわけでもないので、いちいち知らせる必要はありません。
年齢が20歳以上で成人ですから、親の庇護からははずれ、良くも悪くも大人扱いされます。
学生であっても親に内緒でアコムからお金を借りられます。
・実家で親と一緒に住んでいる場合は、注意が必要
実家で親と一緒に住んでいる場合、不注意で親にバレる可能性があります。
アコムからの郵便物です。
アコムから郵便物が届くタイミングは3つあります。
- ローンカードや契約書の受け取り
- 利用明細
- 督促状(借金を滞納した場合)
これらの郵便物は「ACセンター」という宛名で届くので、必ずアコムを利用していることがバレるわけではありません。
しかし、勘繰られたり、詮索されたりする可能性はあります。
なので、これらの郵便物が届かないように以下の3つのことを守ってください。
- 自動契約機でローンカードや契約書を受け取ることで契約時に郵送なしにできます。
- 利用明細はWEB明細を利用すれば、届かなくなります。
- 借金の返済を毎月きちんとやっていれば、督促状は送られてきません。
このように郵便物が届かないようにすれば、実家暮らしでも親バレの可能性を最小限にできます。
3.学生の場合、アコムの借入限度額はいくらまでになるのか?
アコムでは審査に通ったとき借入限度額を設定されます。
借入限度額の金額内で自由に借り入れができます。
学生でも卒業旅行や教習所のお金、就職活動費など10万円を超えるお金が必要になることもあります。
枠が多い方が万が一というときにも安心です。
学生の場合、いったいいくらまで借りられるのか?
初回の借入金額は10万円に設定されることが多いです。
もちろん審査状況によっては異なりますが、学生の場合は一般的に10万円ほどになります。
借入や返済を繰り返し信用を積み重ねると、増額される場合もあります。
・総量規制によって借入金額は制限される
アコムでは総量規制によって貸付金額は制限されます。
総量規制とは、年収の3分の1までしかお金を貸してはいけない規制です。(他社のカードローンも含めて)
例えば、学生のアルバイトで月5万円稼いでいる場合、年収60万円になります。
総量規制によって最大でも20万円までしか借りられません。
20万円まで借りられるからと言っても、アルバイトやパートの場合、収入が不安定です。
そのため初回は10万円程度に設定されることが多いです。
学生だから10万円に設定されるというよりは、年収が少なく不安定な職業だから10万円に設定される形になります。
どうしてもアコムから20万円、30万円と高額なお金を借りたいのであれば、ダメもとで申し込むようにしてください。
4.バイト先にバレずに在籍確認の電話は済ませられる!
アコムの審査では必ず在籍確認が行われます。
在籍確認は本当に仕事をしているかを確認するためなので、どのカードローン会社でも必須です。
基本的に勤務先への電話によって在籍確認が行われます。
「バイト先の同僚にアコムでお金を借りることがバレるのが嫌!」
と思う人も多いと思います。
しかし、アコムからの在籍確認の電話でバイト先にバレることはまずありません
アコムから電話がかかってくるとき「会社名」「用件」は他の人に話さないことを徹底しています。
例えば、以下のような感じで電話がかかってきます。
◆本人がいる場合
アコム:「田中(担当者名)と申しますが、佐藤さんいらっしゃいますか?」 バイト先:「佐藤ですね。少々お待ちください。」 佐藤さん:「お電話変わりました。佐藤です。」 アコム:「この度を申し込みいただきありがとうございます。私はアコムの田中と申します。勤務先の在籍確認が取れました。」 ◆本人不在の場合 アコム:「田中(担当者名)と申しますが、佐藤さんいらっしゃいますか?」 バイト先:「佐藤は本日休みとなっております。」 アコム:「承知いたしました。ありがとうございます。」 |
バイト先であなたが電話に出られなくても、勤めていることが分かるような返事であれば、在籍確認は完了します。
もしかしたらあとで同僚に何の電話だったのか聞かれるかもしれません。
その時には「クレジットカードの在籍確認だと思う」と答えれば大丈夫です。
今ではクレジットカードを作ることは当たり前なので、作っても何らおかしい話ではありません。
・バイト先への在籍確認の電話を回避する方法を紹介
バイト先によっては在籍確認が難しい職場もあるかと思います。
その場合にはアコムに相談することで書類での在籍確認に変更できる場合があります。
※審査内容によっては電話連絡が必須な場合も
- 社会保険証
- 給与明細(直近)
- 社員証
このような書類が必要になりますが、学生の場合は給与明細の提出になるかと思います。
給与明細をすぐ捨ててしまう人もいますが、手元に取っておくといざというとき便利です。
5.学生ではないと嘘をつけば通りやすくなる?
アコムの申し込み時に学生かどうか入力する項目はありません。
学生であるかどうかは審査にあまり関係ありません。
- アルバイトでどれくらい稼いでいるか?
- 勤続年数は何年なのか?
など勤務情報が大切になります。
確かに学生はあまり収入も多くないので、審査には不利です。
不利なことがあるからと言って嘘をつくと、バレた時に強制解約となり借金の一括返済を求められます。
申し込み情報には嘘を含めることなく、すべて正直に書くようにしましょう。
6.奨学金を借りているとアコムでお金を借りれないのか?
アコムは総量規制によって年収の3分の1までしかお金を貸してくれないと話しました。
奨学金でお金を借りている場合、バイトの年収を超えている場合もありますよね。
しかし、奨学金は総量規制の対象ではありません。
そのため奨学金を借りていても、アコムでお金を借りられる可能性は十分にあります。
・アコムは奨学金の有無を調べることができない
アコムに限らずカードローン会社は奨学金を借りているかどうかを調べる方法がありません。
2010年に日本学生支援機構(JASSO)が全国銀行信用情報センター(KSC)に加盟しました。
信用情報機関のKSCに加盟しましたが「延滞時に情報が登録される」という特殊な形になっています。
奨学金でお金を借りたときには信用情報機関に借入の情報が登録されないのです。
なので、奨学金の有無や金額はアコムの審査に影響なしだと思って大丈夫です。