ブランドバッグが欲しいけど手元にお金が…
お金はないけどブランド物の財布は素敵だからほしい!
友達が持っているブランドバックがうらやましい!
どうしても高級ブランド品を欲しくなったら、ローンを組んで分割払いで買うという選択肢があります。
高級ブランドでも分割払いでなら買うことは難しくありません。
ただ安易にローンを組んでしまうと将来的に返済の困る可能性もあります。
そこで安い金利でお金を借りる方法や審査に通すコツを紹介していきます。
1.ブランド品をローンで分割で買うのは恥ずかしい事じゃない!
ブランドバッグや財布やジュエリーなどを買おうと思うと、それなりの値段がします。
◆ブランドバッグの相場
- ルイヴィトン:15~30万円
- エルメス:40~200万円
- プラダ:6~20万円
- ミュウミュウ:5~20万円
- シャネル:20~40万円
- グッチ:6~15万円
確かにバッグや財布にこれだけのお金を使うのはもったいないという人もいます。
いい物を長く大切に使うというスタイルもあります。
安物だとどうしても雑に扱ってしまいがちですが、高級ブランドのバッグや財布であれば大切に使う人も多いのではないでしょうか?
仮に3年、5年と大切に使っていれば、それほど割高な買い物とは言いません。
安物でコロコロと変えているよりもむしろ経済的と言えるでしょう。
いい物を身に着けていると気分もよくなりますから、ローンの利息を払う価値はあると思います。
2.ブランド品をローンで買うならどこがおすすめ?無金利で組める?
ブランド品をローンで買うとしたら、大きく分けると2つの選択肢があります。
- 販売店のショッピングローン
- カードローン
・販売店のショッピングローンを利用する
一部の販売店では、ショッピングローンという形でブランド品を買えます。
これは販売店が提携している信販会社(オリコ・セディナ・アプラス・ジャックスなど)にお金を借りる形になります。
購入の時にその場で申し込めますし、審査に通れば、信販会社が販売店に料金を支払ってくれるので、手続きが楽です。
いくつかの通販サイトで金利を調べてみたところ、安いところだと実質年率5~7%、一般的なところだと10%前後が多いです。
ただし販売店や通販サイトでショッピングローンを扱っていないケースも多いです。
商品を買う前にショッピングローンを使えるか、分割払いで払えるかをきちんと聞いておきましょう。
「無金利・低金利キャンペーンがある場合も」
販売店によっては無金利・低金利キャンペーンを実施している場合もあります。
そのキャンペーンを使うことで利息を払うことなく、ブランド品をローンで買えます。
24回払いまで金利が無料、36回まで分割手数料無料などのキャンペーンがあります。
ブランド品を売っているショップでそういったキャンペーンをやっていたら、積極的に利用しましょう。
ブランド品を扱っていて分割払いができる通販サイトの一例を紹介しておきます。
・カードローン
販売店のショッピングローンを利用する以外にも、カードローンでお金を借りる方法があります。
カードローンは借りたお金の使途は基本的に自由なので、ブランド品を買っても大丈夫です。
金利が18%のところが多く、ブランドショップのショッピングローンと比べると金利は高めです。
ただその分審査は通りやすいです。
アルバイトやパートの収入でも通る可能性はあるので、審査に不安がある場合はカードローンに申し込むのもありだと思います。
3.ローンを組んだ場合の返済シミュレーション
ブランド品をローンを組んで買うときには、きちんと返済できるかをあらかじめシミュレーションしておくことが大切です。
無理な買い物をすると、後々支払いができなくて困ることもあります。
せっかく手に入れたブランド品を売る羽目になったり、苦しい節約生活を送ることにもなります。
中古で売ってしまうと当然買い叩かれてしまいますから、売っても完済できるとは限りません。
なので、そんな状況に陥らないように毎月の返済額をしっかり把握しておきましょう。
金利7%の場合の毎月の返済金額と利息について計算してみました。
◆毎月の返済金額
購入費用 | 6回払い | 12回払い | 24回払い | 36回払い |
10万円 | 17,009円 | 8,653円 | 4,477円 | 3,088円 |
20万円 | 34,017円 | 17,305円 | 8,955円 | 6,175円 |
30万円 | 51,026円 | 25,958円 | 13,432円 | 9,263円 |
50万円 | 85,043円 | 43,263円 | 22,386円 | 15,439円 |
◆総利息の金額
購入費用 | 6回払い | 12回払い | 24回払い | 36回払い |
10万円 | 2,052円 | 3,832円 | 7,454円 | 11,158円 |
20万円 | 4,103円 | 7,664円 | 14,908円 | 22,315円 |
30万円 | 6,155円 | 11,496円 | 22,363円 | 33,473円 |
50万円 | 10,258円 | 19,160円 | 37,271円 | 55,788円 |
4.ブランド品ローンの審査は厳しい!通すコツを紹介!
ブランド品を購入する場合のショッピングローンは気軽に申し込めます。
しかし、だからと言って審査が緩いわけではなく、むしろ厳しい傾向にあります。
基本的に金利は高いと審査が緩く、金利が安いと審査が厳しいです。
ショッピングローンは金利は安いところで5~7%前後と安いので、結構審査が厳しいと思ってください。
アルバイトやパートの収入では審査に通るのは難しいです。
正社員や公務員などの安定した給料を得ている場合であれば、普通に審査に通ると思いますが。
ただこの場合でも過去にクレジットカードやローンの返済で滞納したことがあると、審査落ちの可能性があります。
そこで審査に通すコツを紹介します。
・頭金を払って借入金額を減らす
信販会社の審査は借入金額が高いほど審査に通りにくくなります。
例えば、10万円のローンと100万円のローンどちらの方が慎重にお金を貸すかと聞かれたら、当然100万円の方ですよね。
これと同じようにローンの金額が大きくなると、審査を慎重に行う傾向にあります。
ブランド品をローンで買うときは別に全額ローンを組む必要はありません。
頭金として支払える金額を払って借入金額を抑えるのもありです。
そうすることで信販会社の審査を通すことができます。
高額な費用がかかる高級ブランド品を買う場合には、多少頭金を払うことを全体に考えておいた方がいいかもしれません。
・カードローンのカードを1枚作っておくと便利
ショッピングローンの審査に落ちたらカードローンに申し込むという順番もありですが、あらかじめカードローンに申し込んで1枚持っておくのもありです。
カードローンは自由に借り入れができるので、いざお金が必要になった時に借りられます。
時間に余裕があるときに申し込んでおいたほうが、審査の待ち時間でイライラすることもありません。
それに借入しなければ利息が取られることもありません。
もしもの時に備えてカードを作っている人も大勢いるので、とりあえずカードローンに申し込むことをおすすめします。