- おまとめローン後クレジットカードは使えるのか?
- おまとめローン後はクレジットカードを解約しなければいけないのか?
- おまとめローン後クレジットカードのショッピング枠を使うのは問題ない?
など気になることがあると思います。
そこでこの記事ではおまとめローン後のクレジットカードについて詳しく説明していきます。
1.おまとめローン後にクレジットカードは使えるのか?解約の必要性は?
おまとめローンを申し込むときに、借り換えを行うカードローン会社の解約が条件になっていることがあります。
借金をまとめた後に、以前のカードローンを使って再度借入を行わないようにするため措置となっています。
ただおまとめローンでは、カードローン会社だけでなくクレジットカードのキャッシングやリボ払いもおまとめローンでまとめることができます。
クレジットカードのキャッシングやリボ払いを含めた時に、おまとめローン後はクレジットカードを利用することができなくなるのでしょうか?
結論を言いますと、おまとめローン後にクレジットカードが使えなくなることはありません。
今使っているクレジットカードも解約せずに利用することができます。
ただ先ほども言ったように、借り入れ対象となるローンの解約が条件になっている場合もあります。
その場合には、クレジットカードを解約しなければいけません。
すべてのおまとめローンでクレジットカードの解約が必須なわけではないので、解約が必要のないおまとめローンを選べば、今のクレジットカードを使い続けることができます。
ちなみに、仮にクレジットカードの解約が条件になっていたとしても、また新たにクレジットカードを作ることができます。
おまとめローンを行ったからと言って、信用情報が傷つくわけでもありません。
なので、クレジットカードの審査に通らなくなるという心配は無用です。
・借入対象を解約する必要がないおまとめローン
[matomeacom アコム「借換え専用ローン」=""]
2.おまとめローン後クレジットカードのキャッシングやリボ払いには注意
おまとめローンを利用すればクレジットカードのキャッシングやリボ払いについても、まとめることができます。
しかし、この時注意しなければならないのは、おまとめローン後に再度キャッシングやリボ払いを使ってしまうことです。
せっかくおまとめローンで借金をまとめたのにもかかわらず、新たに借金をしてしまっては、どんどん返済が苦しくなります。
特にクレジットカードを使ってショッピングをしていると、リボ払いを簡単に選択しやすいです。
一括払いで購入できないものに関しては、クレジットカードで買わないなどのルールを決めることが大切です。
ついつい毎月の支払いが苦しいからと言って、リボ払いを選択してしまうと、自力では返済することができないレベルで借金が膨らむ可能性もあります。
そういった状態にならないように、おまとめローン後はクレジットカードの扱いに注意しましょう。