- 来店不要で利用できる学生ローンはどこなのか?
- WEB完結で学生ローンを利用するときの注意点とは?
- 地方の学生でも学生ローンを利用することはできるのか?
など気になることがあると思います。
そこでこの記事では来店不要の学生ローンについて詳しく説明していきます。
1.来店不要で学生ローンを利用するときにはネット申し込みをする
学生ローンの多くは東京に集中しており、地方に住んでいて来店で学生ローンを組むことが難しい人も多いと思います。
東京に住んでいてもわざわざ店舗に出向いて契約をするのは面倒ですよね。
店舗に来店して学生ローンを契約するのが難しい場合には、ネット申し込みで契約をすることになります。
ただすべての学生リーンでネット申し込みがあるわけではありません。
そこで金利とともに各学生ローン会社の申し込み方法についてまとめました。
学生ローン名 | 金利 | 申込方法 |
カレッヂ | 17.0% | ネット・電話・来店 |
マルイ | 15.0%~17.0% | ネット・電話・来店 |
アミーゴ | 14.4%~16.8% | ネット・来店 |
フレンド田 | 17.0% | ネット・電話・来店 |
トーエイ | 15.0%~18.0% | 来店のみ |
イー・キャンパス | 14.5%~16.5% | ネット・来店 |
ネットや電話での契約ができるところを選ぶことで、来店せずに学生ローンを契約することができます。
・全国対応の消費者金融カードローンがおすすめ
学生ローンではネットからの申し込みでお金を借りることができるようになっています。
しかし、学生ローンは大手の消費者金融ほどサービスが充実しておらず、使いにくいというデメリットがあります。
例えば、
- 追加融資のために再度申し込む必要がある
- 返済するときは自動引き落としがなく毎月振り込みをする必要がある
といったような感じになっています。
大手の消費者金融であれば、追加融資を受ける際にも再度申し込む必要はありませんし、引き落としによる返済など返済方法はたくさんあります。
そういった使い勝手の面を考えると消費者金融カードローンがおすすめです。
特に20歳を超えていてアルバイトをしているのであれば、消費者金融カードローンでも審査が通る可能性は十分にあります。
18歳19歳と未成年の場合は、消費者金融カードローンでは借りることができないので、学生ローンを利用する必要があります。
[promiss プロミス特徴=""]
[aifl アイフル特徴=""]
2.ネット申し込みをする場合の注意点とは?
・申し込み確認の電話がかかってくる
学生ローンのネット申し込みの場合、申し込み確認の電話がかかってくることが多いです。
この確認では、申込者本人であるかどうかの確認や申し込みに間違いがないかという確認になります。
記入した携帯電話の番号にかかってくるので、親バレの心配などはありません。
・銀行の営業時間外ではお金を受け取れない
学生ローンの多くは即日で審査が終わり、即日融資してくれるところも多いです。
しかし、ネット申し込みの場合、銀行振り込みでの融資という形になります。
そのため銀行の営業時間外だと、入金を行っても反映されず、お金を借りることができません。
土日や祝日に申し込んでも、即日融資はできないので注意してください。
・契約書などが郵送される可能性がある
ネットで申し込みをした場合、契約書や会員カードが自宅に郵送されることが多いです。
そのため実家暮らしの場合、両親がその郵便物の中を見る可能性があります。
また中は見られなくても「何なのか?」と不審がられて追及を受ける可能性はあります。
そういった親バレの可能性があるので、注意してください。
親バレを防ぎたいのであれば、大手の消費者金融のカードローンがおすすめです。
ネットから申し込んで近くにある自動契約機を利用すれば、郵便物なしで手続きをすることも可能です。
そういった家族へのばれないように配慮してくれるのが、大手の消費者金融の特徴でもあります。